令和5年1月22日の落語塾

塾生の皆さま
本年も宜しくお願い申し上げます

昨日(1/22)、年始めのかみいた落語塾が
開かれました

出席者は以下の塾生さんです

ぴょん吉さん 忠太郎さん 都朝さん
旅丸さん 亜仁丸さん いーぴんさん
そなたさん ぎんこさん きん小さん
ビートさん

出席したのに芸名が書いてない方が
いましたら申し訳ありません
名乗って下さると幸いです

今年一回目の謎かけは、都朝さんが
獲りました♬ お見事!!

次回、謎かけは

『 フィギュアスケート 』 です。

次回は、28日(土曜日)14時から
常盤台集会所です

宜しくお願い申し上げます☆我太楼

令和4年12月17日の落語塾

出席者:いーぴん うなぎ そろばん 都朝 そなた
ぎんこ きん小 びいと 見学1名

なぞかけは、我太楼師匠が優勝。次のお題は「獅子舞い」です。
次回は12月24日(土)10時 常盤台集会所2F和室です。
午前中の開催です。

萬窓

平成4年9月18日落語塾

出席者:旅丸 いーぴん そなた うなぎ ろん ほっぷ

    こまち 忠太郎 見学そろばん

新塾生を紹介します。

忠太郎さん(亭号は思案中)

なぞかけは、うなぎさんが優勝。

旅丸さんが、自らの優勝を確信してか、次回のお題を考えていただきましたが、

発表会の稽古が始まるので、しばらくなぞかけはお休みします。

発表会の番組とクラス分けは近日中にお知らせします。

萬窓

令和4年9月4日落語塾

出席者:いーぴん くしゃみ 旅丸 ろん きん小 亜仁丸

     うなぎ ぴょん吉 あんず 粋笑 そなた 見学1名

新しい塾生さんを紹介します。

【安弾亭(アンダンテイ)そなた】さん

なぞかけは時間切れで、次回に持ち越しました。

お題は引き続き「ハンバーガー」です。

萬窓

令和4年6月5日落語塾

出席者:いーぴん 亜仁丸 ぴょん吉 ぎんこ うなぎ 見学1名

なぞかけは萬窓が優勝。次のお題は「ペットボトル」です。

次回は6月18日(土)14時から常盤台集会所2F和室です。

萬窓

令和4年5月14日の落語塾

出席者:都朝 いーぴん 旅丸 亜仁丸 ろん うなぎ ぴょん吉

課題小噺「金槌けち」

新塾生を紹介します。

「兎家ぴょん吉」さんです。

なぞかけはうなぎさんが優勝。次のお題は「結婚記念日」です。

次回は6月5日(日)14時から常盤台集会所2F和室です。

萬窓

令和4年1月22日落語塾

出席者:粋笑 旅丸 あんず うなぎ 都朝 ろん きん小 とっくり 見学1名

 

発表会参加者は、上々の滑り出しでした。

なぞかけはろんさんが優勝。

なぞかけは発表会終了後に再開します。

次回は26日(日)14より常盤台集会所2F和室です。

 

萬窓

令和3年11月27日の落語塾

出席者:ろん 旅丸 きん小 都朝 酔歌 玉椿 うなぎ 亜仁丸 見学2名

 

皆さんが噺を演じた後、落語クイズをやりました。

なぞかけは、うなぎさんが優勝で次のお題は「ボーナス」です。

 

新塾生を紹介します。

愛護家亜仁丸(あいごや あにまる)さんです。

よろしくお願いします。

 

次回は124日(土)14時 七軒家集会所2F和室です。

 

萬窓

7/18落語塾

出席者:きん小 旅丸 玉椿 都朝 あんず 粋笑

なぞかけは、きん小さんが優勝。次のお題は「無観客開催」です。

次回は8月1日(日)14時から七軒家集会所2F和室です。

萬窓