3/4萬窓クラス

出席者:花小金井 ほっぷ 旅丸 あんず びいと

    粋笑 くしゃみ こまち 見学1名

そなたさんが、発表会のチラシとチケットを届けてくれました。

萬窓クラスは全員受け取りました。

次回は3月25日(土)9時~12時 常盤台集会所2F和室です。

萬窓

令和4年10月の落語塾

10月は発表会参加の方はクラス分けをします。

1回目の稽古はクラスによって日にちが変わります。

クラス分けは後日お知らせします。

【我太楼クラス】

10月2日(日)14時 常盤台集会所2F和室

10月22日(土)14時 常盤台集会所2F和室

【萬窓クラス】

10月8日(土)14時 常盤台集会所2F和室

10月22日(土)14時 常盤台集会所2F和室

発表会参加の方は、出欠の関係で、ご希望があれば、

ご都合の良い方のクラスを指定してください。

発表会不参加の方は、クラス分けはしませんので、ご都合の良い日時に

お越しください。どちらのクラスでも構いません。

萬窓

令和4年2月の落語塾

26日(日)14 常盤台集会所2F和室

219日(土)14 常盤台集会所2F和室

 

2月は発表会参加者は我太楼師匠クラスと萬窓クラスに

分けて練習します。

今回は発表会参加者が少ないため、不参加の方も通常の練習を

行います。欠席されても月謝は免除いたしませんので、お時間の

ある方はお越しください。どちらのクラスでも構いません。

 

萬窓

令和2年1月落語塾予定

(萬窓師匠お知らせメールより転載。20/1/19分修正済)

来年1月から2クラスに分けて、
発表会に向けての稽古を3回行います。
参加者、演目が決まりましたらクラス分けをしますが、
日程は下記の通りです。

【萬窓クラス】
1月11日(土)13:30~東新集会所3F
1月19日(日)13:30~七軒家集会所2F
アクセスhttps://www.navitime.co.jp/poi?spt=02300.1013262
2月1日(土)13:30~常盤台集会所2F

【我太楼クラス】
1月11日(土)13:30~東新集会所3F
1月25日(土)18:00~常盤台集会所2F
2月1日(土)13:30~常盤台集会所2F

開始時間、会場が異なりますので、ご確認ください。
尚、発表会不参加の方の稽古も行います。
不参加の方はクラス分けはしませんので、
ご都合の良い日時にお越しください。

萬窓

2019年4月の落語塾

4月6日(土)10:00〜常盤台集会所2F和室

4月21日(日)

am10:00〜東新集会所3F和室     我太楼(師匠)クラス

pm13:30〜東新集会所3F和室    萬窓(師匠)クラス

東新集会所アクセスhttps://map.goo.ne.jp/place/13002642002/

4月6日(土)は同じ会場、日時です。

6日は午前中に行います。

4月21日(日)は同会場、同日ですが、時間が異なります。

 

発表会のクラス分けをしますので、

クラスのご希望のある方はお知らせください。

発表会に不参加の方はクラス分けをしませんので、

どちらのクラスでも構いません。

 

よろしくお願いいたします。

 

萬窓

(※萬窓師匠のメーリングリストからのご連絡をもとに一部修正、加筆させていただきました。:二丸)

発表会終了

発表会に参加の皆様は、お疲れさまでした。

幹事さん、お手伝いの方、ありがとうございました。

発表会の運営、進行等で改善点のある方は、

このMLにご意見をお寄せください。

 

次回6月17日の落語塾についてお知らせします。

発表会参加の方・・・発表会の演目で上手くできなかった部分を復習します。

発表会不参加の方・・・小噺を披露。最近おぼえたもの、過去のもの、どれでも

構いません。

 

なぞ掛けを再開します。発表会前の最後の優勝は、ほっぷさんでした。

ほっぷさん>お題をお知らせください。

 

以上よろしくお願いします。

 

萬窓

9月、10月落語塾日程です。

9月・10月落語塾

9月
<萬窓クラス>
9月9日(土) 13:30~常盤台集会所2F和室
9月17日(日) 13:30~常盤台集会所2F和室
<我太楼クラス>
9月9日(土) 13:30~常盤台集会所2F和室
9月30日(土) 10:30〜 常盤台集会所2F和室

10月
<萬窓クラス>
10月1日(日) 13:30~常盤台集会所2F和室
10月22日(日) 13:30~常盤台集会所2F和室
<我太楼クラス>
10月7日(土) 午前中 常盤台集会所2F和室
10月22日(日) 12:30~常盤台集会所2F和室

となっております。宜しくおねがいいたします。