会員の部屋(ブログ)です。
塾生日誌
ブログ一覧
令和5年5月20日の落語塾
出席者:隼太 そろばん 亜仁丸 旅丸 うなぎ
ほっぷ 都朝 とも吉 きん小 ぎんこ 見学2名
大西さんの高座名が決まりました。
「噺屋とも吉」さんです。
次のなぞかけのお題は引き続き「最中(モナカ)」です。
次回は6月11日(日)14時より七軒家集会所2F和室です。
萬窓
令和5年6月の落語塾
6月の日程をお知らせします。
6月11日(日)14時 七軒家集会所2F和室
6月25日(日)14時 常盤台集会所2F和室
よろしくお願いします。
萬窓
令和5年5月6日の落語塾
本日の、お稽古の出席者は以下の
方々でした。
隼太 さん・くしゃみ さん・
みくろ さん・大西 さん・
見学者 一名・
みくろさんが、本日から再入塾し
素晴らしい出来で小咄を披露して
くださいました!
次回の落語塾は、20日の14時からで
常盤台集会所2階での稽古になります。
宜しくお願い致します☆ 我太楼
権太楼一門会のご案内
皆さま お疲れ様です
我太楼 です
年に一度の『権太楼一門会』の、ご案内をさせていただきます。
・日時 6月24日(土曜日)開演12時15分より、開催いたします
・会場 日本橋劇場(地下鉄・水天宮駅下車徒歩にて直ぐ。)
・木戸銭 1階席 3500円(指定席)
2階席 3000円(自由席)
☆私は、仲入り前で上がり『死神』を演ります。
そして、元 かみいた落語塾の塾生で、師匠 権太楼最後の弟子「さん光」が、
秋に真打昇進をいたします。
そこで、今回はトリを務め、愉快な口上披露も御座います。
一門会だからこそ、二ッ目のさん光がトリを…。根多は『幾代餅』です♬
是非、塾生の皆さま 宜しくお願い申し上げます。
※ご予約は、本日からスタートしておりますので、早めに我太楼に申し出くだされば
席を確保いたします😊